Blink in the Desert 2021
Stop-motion animation 10min. 32sec.
Directed by Shinobu Soejima
Music by Marty Hicks
Sound Effect by Hisako Nakaoka
Nao Tawaratsumida
監督 アニメーション 脚本 副島しのぶ
音楽 マーティ・ヒックス
効果音 中岡尚子、俵積田菜央
"Malice comes up abruptly. As if it is blinking. Capricious like a flapping insect. One day a young hermit finds a winged insect and crushes it out of disgust. Meanwhile, the elephant sees the whole situation but says nothing. From that day on, the boy is chased by shadows of the winged insects. "
The title Blink in the Desert means “a moment of flapping in the desert.” A blink of evil sprouting in the middle of a lonely wilderness. This abrupt moment of malice attacked the protagonist like a tempting devil appearing suddenly before a person in his prayers. This work, which was filmed in stop motion, expresses the complicated inner workings of the human mind such as mental conflict and fear by intentionally using a doll that has no facial expressions and instead using the angle and shading of its face. The dirt that accumulates in the doll shows the changes in deep and delicate emotions, which is her technique of visualizing negative emotions. Please pay attention to how the dirt and scars change on the doll at the end of the story.
「悪意は突然現れる。まるで瞬きするかのように、羽ばたく羽虫のように気まぐれた。
若き砂漠の隠者は、ある日突然現れた羽虫を殺してしまう。その姿をじっと見つめるゾウ。その日から、少年は羽虫の影に追われていく。」
本作のタイトル「Blink in the Desert」とは、「砂漠で一瞬の瞬き (羽ばたき)」をすることを意味する。誰もいない孤独の荒野で芽生える小さな悪意の一瞬。まるで、それは砂漠の隠者のように、祈りを捧げる人の前に突如登場する誘惑の悪魔のようである。
砂漠と言う地は、神もそして人間も存在しない空間、水もなければ草木もない見捨てられた地、つまり生きながらに「死」を迎える場所とされてきた。本作は、そんな砂漠にポツリと立つ白い家、個人的な小さな教会に住む「祈る対象」を持った人の物語である。
「祈る対象を持つ人」は心の奥底にこの小さな教会を持っているのだろう。その教会の中で、人は小さな蝋燭灯し、自らの汚れを顧みて、清浄化されることを望み、しかし完全に清くなれない事実に苦しむ。蝋燭の前で揺れる主人公の瞳は、まるで静寂に包まれた教会の椅子に座り偶像を見つめる人のように、或いは薄暗いお寺の中で仏像の光で揺れる玉眼に見つめかえされるように。祈る対象を持った人は静かに何かを見つめ、見つめ返され、自分自身の心の奥底に己を問い直している。
















